先生の明日がちょっとでも明るくなればいい

教材研究や授業で使えそうなもの

2021-01-01から1年間の記事一覧

宿題チェックを楽にするアプリ

小学校の宿題のチェックって大変じゃないですか?私は中学校で3年間教えた後小学校へ移動したので宿題チェックの大変さにドン引きしました(笑) 少しでも楽に宿題チェックができるよう試行錯誤した末に発見&導入したアプリの話 記事の内容 ■ オススメアプリ…

火成岩ゲーム

中学1年生の地学…どうしても一方的に教えて丸暗記みたいになりませんか?火成岩の観察とかもするんだけどやっぱり覚えないといけない(暗記)の部分も出てくるんですよね~ それをなんとか楽しくできないかなと考えてできたのが火成岩ゲームです(名前に全…

漢字ドリル革命

漢字ドリルの指導って「書き方手本見せる→みんなで空がき→ドリルに書き込み→先生チェック」って一斉指導じゃないですか? 私もこのやり方でやってたんですけど、ずーっと「これで覚えれるか??」って疑問だったんですよね。自分自身が子どものとき漢字学習…

野草の観察

中1、小3、小4…他学年でも割とつかえます( ´∀` ) 授業初めの4月や季節の植物の観察に。 ちょっとの工夫でとっても楽しい観察になります。下準備が少し大変ですが、観察カードを1度作っておけば毎年使えますよ♪ 下準備 ① 校庭のどの辺りで観察させるか大ま…

先生へエールを

先生って本当に大変だなぁ… 大学を卒業して5年間先生をやって思ったことです。 はじめまして。 へいです。2021年3月まで教員をやってました。中学校で3年、小学校で2年。 いっぱい挑戦していっぱい挫折して、楽しいことなんて一握りくらいだったように思うの…